

会場内には、主催者や出品者による様々な爬虫類、両生類、有袋類、鳥類、哺乳類、植物などの動植物が展示されています。普段、見る機会の少ない動物たちを間近で観察することができます。
展示者、販売者の許可を取れば実際に触ることも可能!ヘビやトカゲの肌触りを体験することができます。
会場内では、専門業者による即売会を実施しています。興味を持った生きものをその場で購入することができます。
開催日程 | 2025年4月12日(土)~13日(日) 2日間 |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00 |
会場 | 神戸サンボーホール 1階大展示場・2階大展示場 |
主催 | 神戸レプタイルズワールド実行委員会 |
特別協賛 | ![]() |
後援 | ![]() |
協力 | ぶりくら事務局 |
内容 | 神戸で開催する爬虫両生類・有袋類・鳥類・哺乳小動物の展示・即売会。 |
入場料 | <前売券> 大人(高校生以上) 1200円 小中学生 500円 <当日券> 大人(高校生以上) 1400円 小中学生 700円 ※小学生未満は無料 ※一度購入したチケットは払い戻しできません。
障がいをお持ちのお客様:
過去のレプタイルズワールドにて、各種障がい者手帳(身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳)のご提示で無料にてご入場していただいていた時期がありましたが、神戸レプタイルズワールド2022冬(2022年11月26日・27日)開催分以降、無料入場の制度が無くなくなっておりますのでご了承ください。 なお、割引など減免制度もございません。どなた様もご入場の際は入場券が必要となりますのでご了承くださいませ。 |
問合せ | 神戸レプタイルズワールド事務局 E-mail info@kobe.reptilesworld.jp |
\3/7 10時~前売り券販売開始!/
上記QRコードを読み取り、
チケットを購入いただけます。
㈲トップクリエイト/神戸レプタイルズワールド/兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-32 /登録番号:神保保第0316007号/平成28年8月5日登録/令和8年8月4日まで/種別:販売/責任者:大上進介
㈲トップクリエイト/神戸レプタイルズワールド/兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-32 /登録番号:神保保第0316008号/平成28年8月5日登録/令和8年8月4日まで/種別:展示/責任者:大上進介
核家族化、少子化が進む中で、様々なペットを飼う人々が増えています。犬や猫、熱帯魚だけでなく、最近のブームは蛇やトカゲ、カメといったレプタイルズ(爬虫類たち)。おとなしくて、かわいい、それでいてちょっと”クール”な動物たちです。
こうした新しい種類のペットたちの大型展示即売会「神戸レプタイルズワールド」が開催されます。
会場では、各種ペットのメーカー、専門業者が参加し、ヘビ、トカゲ、カメ等爬虫類ペットたちだけでなく、カエル等の両生類、タカやフクロウといった猛禽類、さらにはハムスター、ウサギ、フクロモモンガ、サル等の有袋類・哺乳類のちょっと変った小動物が登場します。
「見て、触れて、そして買える」
そんな新しいイベントが、「神戸レプタイルズワールド」です。